ギタリストの指輪事情
さいきん気にいってよく着けてるシルバーリングがとてもよく似合うと評判よいので自慢します笑。
上から読んでも下から読んでもGGのGUCCIです。
いえ違いますジジイじゃないです。
ゴシック調なエレガント風味もありつつ無骨でワイルドロックな男っぽさも両立させた絶妙なデザインがくそ可愛ええのですよ。
ぼくはギター弾く時は左手指にアクセサリーはつけたくない派なのでしてれば右手につけかえますが、例えば握手する時などに右手に派手でゴツイ指輪があると少し失礼な気もして普段はなるべく左手にするよう心掛けています。まあこの辺はお国柄などもありそうですが。
ハード目なロッカーさんとかでたまにネックを握る左手にゴツイリングしてる人を見ると、演奏中気にならないのか不思議に思ってしまいます。ストレッチフォームの時など指と指の間がつっぱって弾きにくいし、指板やフレットにガチガチあたってネックが傷つきそうで心配。結婚指輪みたいな細いタイプでも躊躇するわ。もしくは逆に、要所要所でスライドバーの代用で太めの指輪を使ったり?だとしたら超絶テクの持ち主ですな笑。中には両手にいくつも着けてる人もいたり。このへんのギタリスト(&ベーシスト)達の指輪事情ちょっと気になりますね。
ベースさんだと agnes b. とか
BALENCIAGA で、ドラムさんだと
Dior とか
DOLCE&GABBANA
とかがやっぱりよいのでしょうか。
…いやまてよ、
でも D&G だと
という物理的にも在り得ない前代未聞の組み合わせパート担当の奇特なミュージシャンになっちゃいますな。それはそれでそんな神業ぜひ一度拝見したいところではありますが笑。
たとえば小指に着けるピンキーリングだとどんなに小さく華奢なものでも、左手の場合1~2弦やネック下側のへりに、右手の場合ブリッジミュート時などでかなりの頻度でガチガチ当たる事になると思われますので、ギタリストにはあまりおすすめしたくありません。まあ基本自己責任ですが、少なくともぼくは
左手に指輪してる人に自分のギターは貸したくない
のが正直なところです汗。楽器屋での試奏などでも配慮すると良いでしょう。
追記ですが、好んで着けている
お気に入りのシルバーリング動画紹介してみました。
動画中の上記の指輪だけ極軽いジルコニア&ステンレス製リングです。指輪類は右手の人差指~薬指あたりに着けるのですが、ギターを弾くとき重量級のごついシルバーリングだとピッキング動作がモタる(気がする)ので、大きく重いルックスの場合は高確率でステンレス製だと思います笑。
ちなみに、
NAC#の指輪サイズ
は「小指10〜11号」「薬指19〜20号」「中指&人差し指21〜22号」「親指25号」くらいです♪。来年のバレンタインデーこそはなにとぞお気軽に…チラッ。靴類がよければZOZOMATで足形実寸計測しておきましたのでどうぞご参考に…チラッ(しつこい性格)。

