FENDER JAPAN JAGUAR Special HH の使い方


いま持ってる唯一のフェンダージャパン製がこのジャガースペシャルです。そう過日地震で倒れネック打コン500円補修したやつ笑。光の反射具合でプリセットプレートがちょっと金パーツぽく写ってますが全て一般的なシルバーパーツです。


FENDER JAPAN JAGUAR Special HH

これまでもブログで時折紹介した(気がする)ので詳細は「JAGUAR&JAZZMASTER パーツ補完計画」などもご覧いただくとして、今はMIJ(made in japan)シリーズになったけど当時はまだいわゆるフェンジャパだった頃のギターなのでそれほど高級な部類でもないけど、2ハムピックアップ&チューンオーマチック&ストップテイルピース仕様でまったくジャガーらしからぬ独特の味が逆に存在感と魅力を醸すモダン系チューンのジャパンクオリティ機種です。


が、


去年フェンダーUSA-Uptownストラトキャスターを購入してから、実はほとんど弾いていませんでした苦笑。

弾かなくなった理由

として思いつくのは、

  • 上記ストラト搭載カスタム2ハムp/uの方が高低とも帯域レンジが広い。
  • あんまり使わないけどトレモロがない。
  • ロック楽曲やモダン音色使用の機会が少ない。
  • なんやかんやいって究極の二択ならシングルp/uの方が好き。

とこのあたり。トレモロ非搭載ゆえのチューニングの狂いにくさや、突出した特徴や癖がない素直な出音特性の扱い易さなど利点はあるものの、微妙にストラトのハムとキャラ被ってるっていうか…持ってるラインナップ中で、

良くも悪くも一番普通のエレキギター

な存在になってしまって苦笑。ベーシックな音っていうのも本来それだけで存在意義十分と思うけれど。想像だけど「FENDERのOFFSET系ギターが良い気分」で紹介した Powercaster とか近いニュアンスかも。


ジャガー特有のコントロール部

はスタンダードで、フロントの特性を強調したチューンのプリセットサーキットや、キルスイッチとしても機能するスイッチ式セレクター、フロント~ミックス~リア全てのポジションで低音帯域を僅かに削るローカットスイッチ装備など、多彩な使い勝手は上等です。


プリセットサーキット

ローカットスイッチ

デザインも和洋折衷ならぬトラディショナルとトレンディの融合みたいなルックスくっそかっこ良くてタイプなのだけどね照。


てことで、ジャパンジャガースペシャルの使い処只今模索中。基本性能は出力高めで芯が太い系なので、ハイゲイン重視でディストーションくらい歪み音色な曲が多いロックバンドとか、あるいはあまり生っぽくないエフェクティブ音色で鍵盤ライクなアレンジ楽曲向きかなあ。


そんなイメージを膨らませながら、


いまはそっとまたハードケースに収納します苦笑。


発売当時のチラシ画像あったのでどうぞ。


JAGUARパンフレット画像



おまけ余談ですが、


さいきんゴールド系の服飾雑貨が妙に気になっています。金ピカがワンポイントあるととりあえず見ちゃうくない?


ゴールドの鞄とスニーカー

クラシック系スタンダードスニーカーの Reebok CLUB-C の本革シリーズ好きなんよね。フィット具合良く足形にもぴったり合うし。毎回いろんなジャンルのテーマとコラボしてて楽しいし。おすすめだす。

クラブシー率高い@nac_guitar



★その他記事は ギター&機材談話 や音楽的理解を深める ギタリスト音楽論、トップページ左側 メニュー内のカテゴリーラベルやアーカイブ等からどうぞ。ブログ更新はTwitterInstagramでお知らせ。ブログ「いいね」と思っていただけたらメモやブクマ代わりにコチラの共有ボタンが便利です。